日本精神薬学会 SNS運用ポリシー

 日本精神薬学会(JSPP)は、学会からのお知らせや学術集会開催情報などをソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を利用して積極的に発信するため、公式のアカウントを開設しました。ご利用する皆様に誤解や混乱が生じないよう、SNS運用ポリシーを定めます。同意のうえご利用賜りますよう、お願いいたします。

目的

本運用ポリシーは、JSPPのFacebook、Xのアカウントの運用に関する事項について扱います。

発信する情報

JSPPのSNSを通じて情報発信を行う主な内容は以下のとおりです。

  1. JSPPが主催する研修会に関する情報
  2. JSPP学術集会に関する情報
  3. JSPPが発行する学術誌のトピックス
  4. JSPPウェブサイト(https://www.js-pp.or.jp/)に掲載された新着情報等のうち、より広く周知する必要がある情報
  5. 国内関連学会や国際学会の情報
  6. 薬剤師が精神科薬物治療に携わる上で資質向上につながる情報
  7. 一般市民向けの精神科薬物療法に関する情報
  8. その他、本学会の活動の一環と考えられる情報

運用方法

JSPPのSNSアカウントは、以下のとおりに運用します。

  1. アカウントはJSPPの広報委員会で運用・管理し、不特定の個人的見解ではなくJSPPを代表する立場で運用します。
  2. 投稿する際は『JSPP広報委員会のSNS投稿内規』に従い、内容を2名以上で確認した上で発信します。
  3. 情報発信のみに用いることとし、「返信」、「コメント」、「ダイレクトメッセージ」などによる個別のご意見、ご質問には原則として対応しません。あらかじめご了承ください。
  4. JSPPに対するご意見、ご質問につきましては、JSPPウェブサイトの「お問い合わせ(https://www.js-pp.or.jp/contact-us/)にて受け付けます。
  5. 発信した内容は、予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。

免責事項

JSPPのSNSに掲載する情報の正確性については万全を期しておりますが、利用者が本アカウントより得られた情報を用いて行う一切の行為につきまして、JSPPは責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。

利用者による書き込みの削除等

JSPPとして不適切な書き込み等を確認した場合は予告なく全部又は一部を非表示、削除またはアカウントのブロック等を行う場合があります。あらかじめご了承ください。

著作権等

JSPPのSNSで掲載している情報の著作権は、JSPP又は正当な権利を有する者に帰属します。私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、本法人に無断で転載等行うことはできません。引用等を行う際は必ず出典を記載してください。

プライバシー保護

個人情報の収集・保持・使用に際し、プライバシー保護に配慮します。

第三者の権利の侵害防止

著作権・商標権・肖像権など第三者の権利を侵害しないように配慮します。

運用ポリシーの周知・変更等

この運用ポリシーは、JSPPウェブサイトの所定のページで掲示、更新します。

その他

JSPPウェブサイトの新着情報の全てを発信するわけではありません。JSPPウェブサイトも併せてご確認ください。

一般社団法人 日本精神薬学会
広報委員会
令和7年2月1日制定